地下鉄始発駅に住む

融解

秋葉原まで一駅の職場にいるので電子工作をしてみよう。
USBの電圧で駆動するアンプを作ろうと思います。とはいえ、ハンダゴテはあるけれど、回路図は読めないし、部品を集めてイチから作るのは無理。おまけにテスターも無いので確認も出来ません。
という事でお手軽なキットを組みますよ。秋月電子でモノラルアンプキットを2組購入。ついでにコンデンサをオーディオ用にグレードアップ。しめて800円くらい。
そんなこんなで組み立て開始。一つ5分で完成。ハンダゴテの余熱時間の方がかかったかも。
テスターは無いのでいきなり電源とスピーカーを直結して音源を入れてみる。「ブッ」っとポップノイズが出るだけで何の音もしない。ゲインを変えても無音。
ああ、やっちまったか。しかも二つとも同じ症状。そんでもってテスターが無いのでどこが悪いか探せない。
もうダメだ。お終いだ。
コンデンサのグレードアップなんてしなけりゃ良かったのか?
やはり電子工作は高い壁だったか。。。